
Elastic Volume Service (EVS)は、Elastic Cloud Server (ECS)やBare Metal Server (BMS)といったHuawei Cloudサーバーのための信頼性が高い高性能な永続ブロックストレージを提供します。
ディスクタイプ
EVSディスクは、パフォーマンスごとに以下のタイプに分類(lèi)されます。Extreme SSD、General Purpose SSD V2、Ultra-high I/O、General Purpose SSD、およびHigh I/O。それぞれのEVSディスクはパフォーマンスと価格が異なります。アプリケーションに最も適したタイプのディスクを選択できます。
Extreme SSD EVSディスクは、Remote Direct Memory Access (RDMA)展開(kāi)向けに輻輳制御アルゴリズムを使用します。Extreme SSDディスクは、最大1,000MiB/秒のスループットと、極めて低い単一チャネルのレイテンシーを達(dá)成できます。
パフォーマンス指標(biāo)
- IOPS:EVSディスクによって実行される1秒あたりの読み取り/書(shū)き込み操作の回數(shù)
- スループット:EVSディスクからの1秒あたりのデータの読み取り/書(shū)き込みの量
- 読み取り/書(shū)き込みI/Oレイテンシー:EVSディスクでの2回連続した読み取り/書(shū)き込み操作の最小間隔
仕様
EVSディスクのタイプとパフォーマンス
パラメーター
|
Extreme SSD
|
General Purpose SSD V2
|
Ultra-high I/O
|
General Purpose SSD
|
High I/O
|
---|---|---|---|---|---|
最大容量(GiB) |
• システムディスク:1,024 • データディスク:32,768 |
• システムディスク:1,024 • データディスク:32,768 |
• システムディスク:1,024 • データディスク:32,768 |
• システムディスク:1,024 • データディスク:32,768 |
• システムディスク:1,024 • データディスク:32,768 |
簡(jiǎn)単な説明 |
超高帯域幅と超低レイテンシーが要求されるワークロード向けの超高速ディスク |
ニーズに合わせたIOPSとスループットを実現(xiàn)し、高性能と低レイテンシーが要求されるトランザクションワークロードをターゲットとする、SSD-backedディスク |
エンタープライズのミッションクリティカルなサービスの他、高スループットと低レイテンシーが要求されるワークロードに適した高性能ディスク |
中程度のパフォーマンス要件のエンタープライズアプリケーション用に設(shè)計(jì)された費(fèi)用対効果の高いディスク |
一般的にアクセスされるワークロードに適したディスク[f] |
通常のワークロード |
• データベースのワークロード
• AIワークロード |
• エンタープライズOAおよび仮想デスクトップ • 大規(guī)模開(kāi)発テスト • トランスコーディングサービス • システムディスク • 中~大規(guī)模データベース(SQLサーバー、Oracle、NoSQL、およびPostgreSQL) |
• トランスコーディングサービス • I/Oインテンシブなワークロード
• レイテンシーの影響を受けやすいアプリケーション
|
• エンタープライズOA • 中規(guī)模開(kāi)発テスト環(huán)境 • 小~中規(guī)模データベース • ウェブアプリケーション • システムディスク |
一般的な開(kāi)発テスト環(huán)境 |
最大IOPS [a] |
128,000 |
128,000 |
50,000 |
20,000 |
5,000 |
最大スループット[a](MiB/秒) |
1,000 |
1,000 |
350 |
250 |
150 |
バーストIOPS制限[a] |
64,000 |
該當(dāng)なし |
16,000 |
8,000 |
5,000 |
ディスクIOPS [c] |
最小[128,000、1,800 + 50 x 容量(GiB)] |
3,000~128,000の範囲のIOPSを事前に設(shè)定します。このIOPSは、容量(GiB)を500倍した値以下である必要もあります。 |
最小[50,000、1,800 + 50 x 容量(GiB)] |
最小[20,000、1,800 + 12 x 容量(GiB)] |
最小[5,000、1,800 + 8 x 容量(GiB)] |
ディスクスループット[b](MiB/秒) |
最小[1,000、120 + 0.5 x 容量(GiB)] |
125~1,000の範囲のスループットを事前に設(shè)定します。このスループットは、IOPSを4で割った値以下である必要もあります。 |
最小[350、120 + 0.5 x 容量(GiB)] |
最小[250、100 + 0.5 x 容量(GiB)] |
最小[150、100 + 0.15 x 容量(GiB)] |
単一キューアクセスレイテンシー[d](ミリ秒) |
サブミリ秒単位 |
1 |
1 |
1 |
1~3 |
API名[e] |
ESSD |
GPSSD2 |
SSD |
GPSSD |
SAS |
註:
[a]:最大IOPS、最大スループット、およびバーストIOPS制限はすべて、読み取りおよび書(shū)き込み操作の和に基づいて算出されています。例えば、最大IOPS = 読み取りIOPS + 書(shū)き込みIOPSです。
[b]:Ultra-high I/Oを例に挙げます。ベースラインスループットは120MiB/秒です。1GiB追加されるごとにスループットは0.5MiB/秒ずつ増加し、最大スループットである350MiB/秒に到達(dá)するまで続きます。
[c]:Ultra-high I/Oを例に挙げます。ベースラインIOPSは1,800です。1GiB追加されるごとにIOPSは50ずつ増加し、最大IOPSである50,000に到達(dá)するまで続きます。
[d]:単一キューは、キュー深度または並行処理が1であることを示します。単一キューアクセスレイテンシーとは、すべてのI/Oリクエストがシーケンシャルに処理されるときのI/Oレイテンシーです。表の値は、4KiBのデータブロックを使用して算出されています。
[e]:このAPI名は、EVS APIのvolume_typeパラメーターの値を示しています。基本ハードウェアデバイスのタイプを表すものではありません。
[f]:High I/Oディスク(専用ストレージプールで作成されたものを除く)は、HDD-backedディスクです。一般的にアクセスされるワークロードがあるアプリケーションに適しています。High I/OディスクのベースラインスループットはTiBあたり40MiB/秒、High I/Oディスクの最大スループットは150MiB/秒です。アプリケーションに高いワークロードがある場(chǎng)合、高仕様のディスクタイプを選択することが推奨されます。このようなタイプのディスクはSSD-backedディスクです。